蓬莱の激戦
艦これの砲雷撃戦のBGMをピアノで弾いていた一日だった。
砲雷撃戦のBGMを楽譜に起こし、ベース音や和音を考えていった。
ダックDの母親に手伝ってもらったときに、これはなかなか面白い曲だと言われた。事実和音のバリエーションが多々存在することに加えて、メロディそれ自身のテーマの自由度も高い。主旋律だけ聞かせたところ「軍歌みたいで右翼が好きそうなマーチ」と言われたけれど、アレンジ次第ではジャズにもバラードにもなった。音楽のこういうところが実に楽しいし面白い。
艦これのイベントではE-2のボスを2回撃沈させることができた。正直E-2まではチュートリアルみたいなものだろう。本番はE-3なのだけれど、E-3ではどうも航巡や雷巡が必要だといろいろ噂されている。所有しているレベル20前後の最上やスーパーズを使うのは……まあやれないこともないだろう。今まで彼女等を育ててこなかったのではなく「育てるリソースが無かった」だけなので、この現状に対してはさしたる後悔も無い。
これまでのブログの中に空白の期間があるけれど、その間にやったことなんて作文と艦これしかない。なので短いお話でも書こうと思う。例によってSSかト書きになるだろう。
もうどうにでもなーる。(断定)
砲雷撃戦のBGMを楽譜に起こし、ベース音や和音を考えていった。
ダックDの母親に手伝ってもらったときに、これはなかなか面白い曲だと言われた。事実和音のバリエーションが多々存在することに加えて、メロディそれ自身のテーマの自由度も高い。主旋律だけ聞かせたところ「軍歌みたいで右翼が好きそうなマーチ」と言われたけれど、アレンジ次第ではジャズにもバラードにもなった。音楽のこういうところが実に楽しいし面白い。
艦これのイベントではE-2のボスを2回撃沈させることができた。正直E-2まではチュートリアルみたいなものだろう。本番はE-3なのだけれど、E-3ではどうも航巡や雷巡が必要だといろいろ噂されている。所有しているレベル20前後の最上やスーパーズを使うのは……まあやれないこともないだろう。今まで彼女等を育ててこなかったのではなく「育てるリソースが無かった」だけなので、この現状に対してはさしたる後悔も無い。
これまでのブログの中に空白の期間があるけれど、その間にやったことなんて作文と艦これしかない。なので短いお話でも書こうと思う。例によってSSかト書きになるだろう。
もうどうにでもなーる。(断定)